神田四季報

個別の銘柄・株価分析。バリュー投資の教えのまとめ。

全部売却 逃げる。

世界のお金はどこに向かうのか?

マーケットを見ると想像以上の速さで、悪くなっていると感じました。ちょっと何かが起これば、最悪な場合は一触即発の下落となる可能性を感じたので、とりあえず国内株・リートを全部売却。

19日のFOMCを待っても良かったのですが、緩和を継続すると発表したからといって、マーケットが落ち着くとは思えない。国内株は外国人が売り優勢に転じて、信頼の円が買われて円高が継続しそう。信用倍率も高い状態なので、このまま日本株はずるずると落ちていく可能性が高い。

好転するきっかけってあるのかな?

無理することは無いと思います。世界的な調整のタイミングかもしれないので、多少の損をしても売ってしまって、様子見するのが無難な気がしています。

※投資の判断は自己責任

売買履歴 2013年6月11日

相変わらずの乱高下。一部の大型銘柄は、信用倍率が正常化しつつありますが、依然として右往左往する状況だと思っているので様子見です。しかし先週の売買では、残念ながら大きな失敗しました。

ウェッジHDを早く買いました。

先週の木曜日に安くなっていたので、前からひそかに欲しいと狙っていたウェッジHDを木曜日の午前に少し買ってしまいました。フェアバリューだと思いましたが、その後の投げ売りにより厳しい下げをくらいました。

相場が安定している状況下では無く、暴風雨の状況なのだから、信用買残の高く荒れ狂うウェッジHDはフェアバリューではなく、割安になるまで待てなかったのが原因です。資産に対して1%にも満たない影響ではありますが、欲しいと思って買いに行ってしまい、冷静さと慎重さを欠いた取引でした。

救われたのは、他の銘柄と同様に昨日の大幅上昇です。そうとはいえ保有している値段が悪いので、ウェッジHDの半分をマイナスでしたが売却しました。ストップ高になっているのが幸いですが、大きく欲は出さずに今後の推移を見ながら売却していきます。

今後について

・基本はポジション縮小。これから入るとしてもデイ取引か割安だと判断したNTTのような優良大型だけだと思います。

保有している株については、NTT・ペパポ・デリカフーズ・ヒトコミは継続保有。Dena、平和は思ったより株価が低迷していますが、ROE基準の新インデックスの恩恵を受ける可能性が有りと思っています。しかし、今後も発生すると思われる乱交下に備えて、保有している株のいくつかを売却しポジションの縮小をしていこうと考えています。

・米国リートは、為替の戻りを見て売却を継続しています。

ポジションの整理が終わればキャッシュ90%。絶望的な状況か激安になる時期を待ちたいと思います。

REIT、銀行株はバブル的な上昇局面がくるのか?

過去の主役が再度主役になることはないので、バブルになることは無いと思っています。

銀行株について収益の大幅な増益が見られるのは、年内ではないと思っているので、年内の大幅な株価上昇は無いように感じています。以前、みずほ銀行とりそな銀行の決算短信を見た時に収益の状況を見て、昔と大きく変わっていると思ったからです。ただし、金融規制の緩和があった場合は、その限りでは無く上昇するかもしれません。

注目している銘柄

ようやく買えそうな値段まで下がってきました。あともう一息というか、もう一段階下がってほしいと待っています。

前回のブログ記事を書いてから、いつの間にか10日間も過ぎてしまいました。その10日は、米国リートの一部を売却した以外は売買せずに、見守っていました。

もっぱら割安感がありそうな株がないか?と探しつつ、「買いたい株が無いから遊びに行こうと思い」、四国・福岡・北海道に今月は行き、来月はインドネシアに行く予定があり、準備に追われてました。

損しないことを1番に考える

これから買うとすると握力強くホールドできる銘柄を少量しか買わないと思います。あとはドル建てで日経平均を買うかを検討中です。米国リートは引き続き年末までに売却していきます。

興味をひかれた銘柄

いずれも現時点で買っていませんが、特に記憶に残った銘柄の雑感を書いておきます。

森永

森永 チョイス 16枚(2枚パック×8袋)×5個

森永 チョイス 16枚(2枚パック×8袋)×5個

PERが安いと思ってチェック。

1昨年から営業利益率が低下し戻らず、販促費用をかけて何とか売上を維持しているような。ヒット商品が無いと厳しい状況。特に円安でコストもあがるのでは?
しかし、ヒット商品が出れば好転する可能性もあるので、チェックを続けても良いかも。

グラファイトデザイン

PERが安いと思ってチェック。

知る人ぞ知るゴルフのカーボンシャフトメーカーで、トッププロの使用率が恐らくNO1と高く、プロモーションも上手だと思う。しかし競合企業も台頭してきて価格競争に突入。アメリカ市場には参入しているが、これからどれだけ伸ばせるか?が未知の状況。

私がグラファイトデザインに注目している点は、新事業のロードバイク(自転車)の車体販売です。ロードバイクのフレームや部品は、軽量で強いカーボン製の人気が高いのですが、この企業はカーボンの事ならおれたちに任せろと、自転車に参入中です。

今年から少し販売を開始した状況なので、売上などへの影響は少ないです。しかし、高級だけど良い物が欲しいロードバイク好きの人は、日本よりも世界にもいるので、今後の進展が楽しみな事業と言えます。

Yahoo!の知恵袋で見たのですが、「ロードバイクは、欧米では自転車はサッカーや野球のようなメジャースポーツのひとつ」だそうです。

野菜関係のベルグアース

「みらい」という会社がLED植物工場を作るというニュースを見ました。この会社は、以前にベルグアースと提携してハウス栽培のシステムを作っていたので、恩恵がありそうなかなと、ベルグアースを注視しています。

苗生産・販売「ベルグアース」植物工場開発の「みらい」と丸紅の3社が、中国市場向けに苗から収穫までのハウス栽培システム販売へ
http://innoplex.org/archives/11726

1日にレタス1万株 みらい、宮城にLED植物工場
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55206470Y3A510C1TJE000/

いすゞ自動車のすべて (GEIBUN MOOKS 841 トラックメーカーアーカイブ vol.)

いすゞ自動車のすべて (GEIBUN MOOKS 841 トラックメーカーアーカイブ vol.)

出遅れ中?いすゞ自動車

まだ、財務諸表や今後の見通しも見れていませんが、出遅れている感があるので、気になっています。

その他の注目している銘柄

ミクシィ、藍澤證券、やまや、ダイドーリミテッド、ツムラ

最後に

当面はFOMCの緩和縮小話に揺さぶられる感じですね。為替レートも当面は落ち着かなそうですが、個別銘柄を見ると投売りも多いので、握力強く持てそうな銘柄は様子を見て入りたいと思います。

2013年5月21日 売買記録

f:id:kanda0542:20130521164027j:plain

結局、昨日から分析をしていた企業は、割安感はあったのですが、成長性については疑問があったので、一旦見送りました。
新規事業が軌道に乗りそうなタイミング、大幅下落、第1四半期決算の数字を待って、買いたいと思っています。

ベルグアースに参戦

気配が悪いのを見て、ここ数日で急激に上昇していたベルグアースに売りが殺到するのでは?と思っていたら、やっぱり暴落していたので2,104円で入りました。
※最近、短期取引を行っていますが割安株が見つからなく、買いたい銘柄が無いから、少額で遊んでいる状況です。

ベルグアースは、独自の農業の技術があり、将来性も有り、成長戦略の恩恵を受ける可能性が充分にあり、買いたいと思っている人が多い銘柄だと思っていたので、落ち着いたら戻る可能性が充分に高いと思っていました。
その後、楽天証券の売り注文を出してから、やっぱりやめようと思って、すぐに取消しを入れたのですが反映されず・・・。数十分してから約定してしまい、結局は7.38%で売却となってました。

なんでベルグアースを長期保有しないのか?と言われれば、良い企業だと思うけど農業はオートメーション化できるわけではないので、そんなに簡単に増収増益ができないものだと思っています。あとは今の相場は、ちょっとしたことで大幅に変動するので、特に長期的に保有する銘柄については、そうとう割安じゃないと入りずらいと思っているからです。

ガンホーの資金はどこへ行くのか?

ガンホーに入っていた資金が次はどこへ行くのか?が非常に気になります。
最近の傾向を見ると、TPPや成長戦略とかネタが降ってきたら、短期的に集中して大量の金が集まる感じがしています。ガンホーは実際に利益を生み出していたので、継続的に株価が上昇しましたが、今後は実績が無くてもニュースがあれば一瞬で上がってしまって、ちょっと市場がネガティブになっただけで、一瞬で下がる銘柄が増える気がしています。

いずれにせよ、私は割安株が見つからないので、損をしないことを目標にぼちぼちやりたいと思います。

2013年5月20日 売買記録

f:id:kanda0542:20130520104355j:plain

金曜日に購入したREIT野村不動産レジデンシャル)を+7.9%売却しました。

待てば上がるかもしれませんが・・・

もう少し長期間持てば上がる可能性も充分にありましたが、少しのことでも大幅に変動しやすい相場の状況なので、短期売買を目的とした銘柄は、欲を出さずに保有する日数を短くしていくのがベストだと思っています。

農業関連買えず

短期売買目的でベルグアースを買いたかったのですが遅かったです。ただ、農業は車やパソコンなどとは違い、急激に清算を拡大できる産業ではないので、いずれは下がると負け惜しみに言いたいと思います。

あと、三菱UFJ、みずほが農業関連の投資信託があったので、見てみると日本の企業の組み入れがほとんどありませんでした。サカタのタネが少し組み込まれていただけで、日本農薬もありません。大口の買い手が買わない理由が何故か?考えておいた方がよさそうです。

今の保有状況

(株)paperboy&co.
日本電信電話(株)
デリカフーズ(株)
(株)ディー・エヌ・エー
(株)平和
ヒト・コミュニケーションズ

久々に短期保有と長期保有で興味がもてそうな銘柄があったので、分析してみようと思います。

2013年5月16日 売買記録

f:id:kanda0542:20130517062127j:plain

相場の調整で再度入り直しができる気がしたのでタムロンを売りました。もともとPER高めで入っているので利幅も薄いですし、握力も弱いです。長期保有したい銘柄なので、値下がりしたら再度入ります。

調整は終わったのか?

中・小型は割安感があるものが少ないので、割安な株や好業績な企業は別として、基本的には上がらないから再度下落すると思っています。その分の資金がキャノン、NTT、トヨタなど安定性・好業績・配当良しの大型銘柄に流れ込んで上昇していくと思います。このあたりの企業のPERは異常な割高ではないと思っています。

これから何を買うか?

調整が完了したのはリートだと思います。配当利回りを考えると4%~5%なので、買うものが無いから買われると思います。

チャートを見ると底値固めが終わったのと思うので、2ヵ月以内の決済目的でリートを少し買います。+20%位取れればと思っています。

目先だと長期金利の問題もありますが、下がらないと住宅市場の活性化や企業の借入れ資金が下がらず設備投資が活性化しないので、必ず下がると思います。

それでも、数年単位の長期で考えると金利上昇はあると思います。リートの資金調達コストの上昇につながるので、長期保有は疑問があり基本的には短期保有にしようと思っていますが、正直悩んでいるところです。

2013年5月14日 売買記録

円安恩恵のある企業に資金の流れが変わったので、決算上振れしても上昇幅が狭まると思い、ヒューマンホールディングスとヒト・コミュニケーションズを売却しました。

購入日:2013/4/18売却日:2013/5/14
保有日数:26日
※両方とも同じIN/OUTです。

ヒューマンホールディングス(株) +21.00%
(株)ヒト・コミュニケーションズ +19.90%

平和は決算の内容は悪くなかったのですが、来期予想が微減のため株価がしばらく並行しそうですが、現金・預金が充分にあるので、このあたりの活用(投資・負債圧縮・自社株買・ライセンス購入)などに期待できるので、ホールド。

Denaは直前まで+14%まで含み益がありましたが、第1四半期の見通しが悪くビックリするほど株価が一気に下がりました。mixiゲームの貢献がありそうなのと自社株買いの可能性があるので引き続きホールドします。

両銘柄共に6月中には何らかのアクションを期待しています。

平和 -2.10%
Dena -5.17%

他の銘柄は長期保有目的なので、今は特にスタンスの変更はありません。

(株)タムロン+9.35%
(株)paperboy&co.+23.88%
日本電信電話(株)+26.07%
デリカフーズ(株)-2.67%